category:ベルヌイ
ベルヌイによる弓の戦い方講座第3回です。
今回はクラッシュショット(以下「クラショ」)についてです。
ダイナミック戦闘システム以前は、クラショは準備時間の長さから
敵に見つかる前に遠距離から放つスキルでした。
ですがダイナミック戦闘システム後は、準備時間がなくなって
小回りの利くスキルになりました。(代わりにクールタイムが付きましたが)
今回も動画をご用意致しました。
今回はクラッシュショット(以下「クラショ」)についてです。
ダイナミック戦闘システム以前は、クラショは準備時間の長さから
敵に見つかる前に遠距離から放つスキルでした。
ですがダイナミック戦闘システム後は、準備時間がなくなって
小回りの利くスキルになりました。(代わりにクールタイムが付きましたが)
今回も動画をご用意致しました。
お分かりいただけたでしょうか。
普通にクラショを撃っただけでは、奥の敵まで破片が届きません。
そこでクラショを打ち込んですぐにウィンドミルをすることで、
クラショを打ち込んだ敵を画面奥側に飛ばして
爆心を移動させています。
こうすることで、通常は届かない範囲の敵まで
クラショの爆発に巻き込むことができます。
ちなみに前回ご紹介した1打マグの応用で、1打クラショをしています。
普通にクラショを撃っただけでは、奥の敵まで破片が届きません。
そこでクラショを打ち込んですぐにウィンドミルをすることで、
クラショを打ち込んだ敵を画面奥側に飛ばして
爆心を移動させています。
こうすることで、通常は届かない範囲の敵まで
クラショの爆発に巻き込むことができます。
ちなみに前回ご紹介した1打マグの応用で、1打クラショをしています。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
blogを書いてくれる方募集中(ギルドメンバーのみ)です。
詳しくはベルヌイまで!
最新トラックバック
ブログ内検索
Copyright © たぬきのぶろぐ All Rights Reserved.